アパート・マンション・ビル・工場・住宅の外壁塗装、改修工事は八王子のリフォームステーション泉建装にお任せください。
2024年8月20日より八王子初沢町K様邸にて、外壁塗装や屋根カバー工法での葺き替えなどの外回り全般の改修工事を行っています。
また、当工事は八王子市居住環境整備補助金の「省エネルギー化改修工事」の対象工事となります。
▲外壁:中塗り施工中
▲雨樋(タテ樋):塗装作業中
▲戸袋:吹付塗装作業中
▲軒天:塗装中
現在、塗装工事工程を完了し、今後は屋根カバー葺き替え工事の施工に入ります。
【工事概要】
屋根:ガルバリウム鋼板カバー工法(福泉工業㈱ シルキーG2にて施工)
既存スレート屋根に軽くて丈夫な屋根材を重ね張りする工法になります。
シルキーG2の3つの特徴
[1]すぐれた断熱性
シルキーG2はガルバリウム鋼板を使用し、裏面はウレタンフォーム+アルミライナー紙仕様です。空気層を設けることで、屋根裏にありがちな不快な湿気を減らして結露を抑制する効果があります。さらに、この断熱材により雨音も軽減しますので、より快適なお住まいの実現が可能となります。
[2]長い年月を耐えうる耐候性
屋根材表面の仕上げには、シルキーG2には遮熱顔料入り大柄ちぢみ塗膜を使用、CRESPAルーフは焼付フッ素樹脂塗膜を使用しています。これらはいずれも高耐久塗膜として定評があり、長年にわたり変わらぬ美しさを楽しむことができ、メンテナンス費用の低減にもつながります。
[3]地震にも心強い軽量性
軽量で耐久性に優れたガルバリウム鋼板と硬質ウレタンフォーム一体型の屋根材は、従来の日本瓦と比べて、約6~10分の1と格段に軽量となっております。この軽量性は建物に余分な負担をかけずにリフォームできるカバー工法にも最適で、もしもの地震の時にも心強い屋根材となっています。
外壁:遮熱塗料「RSクール水性Si」関西ペイント
「RSクール水性Si」は、太陽光線(赤外線)を効率よく反射し外壁の塗膜表面温度の上昇を抑制することで、素材への蓄熱を抑え、熱による素材の劣化を防ぎます。
緻密かつ強靭な塗膜形成技術で開発された防汚性能が建物の美観を維持します。
また汚れにくいから遮熱効果の低下を抑制し、性能の維持も図れる画期的な塗料でもあります。
外壁サイディングの目地などのシールは塗装後に打ち替える化粧打ちとしています。
完工は今月末を予定しておりますが、天候により変更もございます。
ご近隣の方へは、ご理解とご協力を頂き誠にありがとうございます。
引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。