アパート・マンション・ビル・工場・住宅の外壁塗装、改修工事は八王子のリフォームステーション泉建装にお任せください。
近年、日本各地で発生する地震の規模や頻度が増加し、防災意識の高まりが叫ばれています。特に、自宅での安全確保は、私たちが直面する最も重要な課題の一つと言えるでしょう。
そんな中、注目を集めているのが、剛建の耐震シェルターです。剛建の耐震シェルターは、地震発生時に建物の倒壊から身を守り、生命の安全を確保するための最先端の防災製品です。
住宅の地震対策は耐震補強が最も効果的です。しかし経済的な理由などで耐震改修が出来ない場合に、家屋が倒壊しても一定の空間を確保することで命を守る装置として「耐震シェルター」があります。耐震シェルターは、地震で住宅が倒壊しても寝室や睡眠スペースを守ってくれる装置です。既存の住宅内に設置することができ、住みながらの工事や、耐震改修工事に比べて短期間で安価に設置することも可能です。
要するに、お手軽お手頃に安全な空間を手に入れる手段が耐震シェルターです。
既存の木造住宅の1階の1室に組み込むだけで、万が一家屋が倒壊しても生命の安全を守ります。
鉄の強靭さ、木の柔軟性が活かされた設計で耐震強度万全。標準の場合、組立設置が1日で完了し引越しも不要です。
※耐震シェルターとは、お住いの中に地震時に安全な強度を備えたシェルター(避難所)を設置するものです。
▶八王子市居住環境整備補助金(耐震シェルター・防災ベット設置)はコチラ
1) 広くて四方に逃げ道!
シングルベッド2台置いても充分な広さを確保。
採光と空気の流れを考慮し、四方に出入口にした構造で逃げ道の確保が容易。
地震で住宅が倒壊し瓦礫にふさがれても、四方が解放されているため、いち早く避難・救出が可能。
出入口の1か所は車イスが通れるバリアフリー対応。
国産木材(杉間伐材など)使用で身体にも環境にも優しい。
耐震実験で実証された安心の強さ。
想定外の重落下物を考慮し、一部鋼材を使用しシェルターを破壊から守ります。
資材は木造軸組み工法の強い組付けと接合部は耐震金物を使用しています。
面倒な引越しが不要!短時間作業でお客様の負担も少ない!
すべての部材が分解可能で狭いところにも搬入が可能。引越しの際にも再利用が可能。
組み立て設置が早く1日で完了。
かさばらず小型トラックでの運搬が可能。狭い場所からの搬入ができ、狭い場所での組方も可能。
Q.設置費用はどれくらいかかりますか?
A.設置費用は、お建物の立地状況や周辺の道路環境など搬入状況などや、設置場所などによって異なります。無料で見積もりを行っておりますので、お気軽にご相談ください。
Q.設置にどれくらいの時間がかかりますか?
A.通常は1日で施工可能です。
Q.メンテナンスは必要ですか?
A.特別なメンテナンスはほとんど必要ありません。
剛建は、住宅内に頑丈で安全な「部屋」を確保するという考えのもと
(有)宮田鉄工が開発した、安価かつ短期間に設置できる木造軸組構造の耐震シェルターです。
八王子市で補助金を利用した耐震シェルターのことなら、施工代理店の泉建装にご相談ください。
◆自治体のリフォーム助成制度
自治体でもさまざまなリフォーム助成を行っています。下記住宅リフォーム推進協議会のホームページで検索できます。